
 |
戸田気功整体院(戸田気功療法研究所)
戸田 陽典 (とだ ようすけ) 先生 |
・気功家
・厚生労働大臣認可の
全国整体療法協同組合会員 整体師 |
院長の実績
ご本人、ご家族の依頼により、下記、各病院にて脳細胞気功療法及び、遠隔気功を行って参りました。生後6か月の赤ちゃん〜95歳までの施術経験です。
<実績>
大学病院・国立病院・県立病院・私立病院・区立病院・大手企業病院・大手民間病院等、大学病院と市立病院のICU(集中治療室)
|
 |
遠隔気功
日本、ドイツ、アメリカ、上海、香港、台湾、マレーシアへ遠隔気功いたしました。
効果は、ご本人に確認しております。
距離は、日本、海外どこでも同じです。
遠隔気功を受けることで、何らかの現象が現れます。「遠隔気功をしてもらっていることがはっきりと分かる。効果が出ている」とおっしゃる患者さんが多くいらっしゃいます。
気功は目に見えないものですが、周囲のご家族も変化に気づかれる場合が多く、ご家族も安心されています。
2017年12月
アメリカのジャーナル「Translational Stroke Research」に投稿
論文タイトル:脳梗塞血管除去治療方法
世界初 再生医療の研究、脳細胞気功療法にて完成
2006年11月
アメリカ科学振興協会(AAAS)が発行する学術雑誌「サイエンス(Science)」に投稿
論文タイトル:「脳細胞気功療法」脳梗塞は完全に消えた
サイエンス(Science)Debbie Dennison氏のコメント
サイエンス社に「脳細胞気功療法」の論文を提出して頂きありがとうございました。貴方の論文は最初の簡易審査にて十分な評価を得ることができなかった為、二次審査へ通ることができませんでした。しかしながら、貴方の研究結果には非常に興味深いものがあります。より専門性のある雑誌へ投稿してみたらいかがでしょうか。
我々の元には雑誌に掲載することができる数よりも遥かに多い論文が送られてきます故、かなりの高評価を得られない限り二次審査へと進むことができません。論文は、学問性、斬新さ、重要性に加え、専門誌としての基準に合うかで選び抜かれます。あなたの論文が十分な評価を得ることができなかったというよりも、思我々の限られた掲載量からもれてしまったといえます。 もし他の場所へ論文を投稿なさる際は、我々一同成功をお祈りしております。